スタッフ紹介

スタッフ紹介

〈宮元産婦人科の喜び〉
妊娠中から継続してお世話させて頂き、分娩を担当し、赤ちゃんの誕生に立ち会えるばかりか、育児のお手伝いもさせて頂き一人の赤ちゃんの成長を見守って行けることにやりがいを感じます。

院長

宮元院長
宮元産婦人科は平成13年9月1日、京都市右京区西院に誕生しました。
院長は大学病院で産婦人科、麻酔科、救急研修を終了後、関連病院へ赴任。平成8年より左京区の日本バプテスト病院で勤務。同院にて、婦人科疾患・正常分娩の他に京都府内外より搬送されてくるハイリスク妊娠の治療を行っていました。
この経験により、ハイリスク妊娠も治療をしっかり行えば正常分娩ができるので、新ラマーズ法による自然分娩を基本に、母児に優しい分娩を目指して宮元産婦人科医院を開院しました。
これまで6000名以上の赤ちゃんが当院で生まれました。一人一人に思い出があり、数年後、元気で大きくなった子と町で出会った時には嬉しくなってしまいます。妊娠・出産・お子様の成長という喜びを皆様と共有したく思っております。
勿論、婦人科疾患も対応しておりますので、何でも遠慮なくご相談下さい。


医師

坂田 耕一小児科担当

  • 小児科坂田医院院長
  • 京都府立医科大学客員講師

子供にとても好かれている小児科医です。

助産師

助産師長 坂根 綾子

いいお産につながる、いい妊娠期を過ごして頂けるよう、そしてスムーズな育児へのスタートとなるその人らしい満足のいくお産を体験して頂けるよう、最大限のサポートをしていきたいと思います。
お産の時にはそばに寄り添い、お母さんと赤ちゃんの持てる力が最大限に発揮できるよう支援します。
どのような状況にあっても、 絶対に信頼できる先生と、笑顔の絶えない、そしてチームワークばっちりのスタッフ一同で皆様にお会いできる日を楽しみにお待ちしています。

青木 順子

嬉しいことは・・・
「つらい陣痛に耐え一生懸命頑張って出産したお母さんと
『おめでとう!良かったね~』と、 喜びを分かち合えること」です。
宮元産婦人科は、そんな人たちの集まりです。

岡田 歩

赤ちゃんと一緒にいる時間が楽しい、
そう思ってもらえるようなお手伝いがしたいと思っています。
人間同士、いろんなお話をしましょう。
それが出来る医院です。

坂本 美穂子

当院は出来る限り自然に近いお母さん、赤ちゃん共にやさしいお産を目指しております。
宮元院長は新生児蘇生にも積極的に取り組み、私達スタッフもその指導の下日々、それぞれの持ち場で頑張っております。
スタッフはみな個性的で明るくとても頼りになる者達ばかりです。
女性にとって人生の中に忘れられない経験となる出産を迎えられるにあたり、産むのを助ける“助産”のお手伝いをさせて頂ければ幸いです。

奥田 いずみ

当私は平成15年に長女、平成21年に次女を当院で出産しました。
妊娠中から楽しく過ごし、出産も楽しめました。
他の産婦さんとも仲良くなれました。
皆さんにもお勧めします。
きっと“良かった”というお産ができると思います。

泉 千佳

たくさんのスタッフがいるので、おっぱいや育児について色々なアドバイスが聞けて参考になるのではないかと思います。
楽しい育児が出来るようにお手伝いできたらと思います。

徳光 藤子

産まれてくる赤ちゃんの生命力とお母さんの笑顔。
スタッフの熱意と笑顔。毎日たくさんのパワーをもらって働いています。
妊婦さん、産婦さんにとっても、パワースポットになると思いますヨ。

山本 成美

オギャー!オギャー!
新しい命の産声が響き渡ると分娩室がパワースポットへと一変します。
わざわざ遠くへお出かけしなくても職場の中にパワースポットがあるなんて、なんてとっても素敵で有難くて嬉しいことでしょう。
お母さんと赤ちゃんに寄り添い、安全で安楽に出産できるよう全力でサポートさせていただきます。

幸 由加利

皆様、お元気でお過ごしでしょうか♡
コロ渦とはいえ、ずいぶん感染者も減り、ほんの少し明るい雰囲気が戻りつつあるようですが、まだまだ油断はできないようです。
こんな時世ならではのお悩みもあるかと思います。妊娠、出産、おっぱい。婦人科的なこと……いつでもご相談ください。
宮元産婦人科医院全ての女性の味方でおります。

I

“お産”も“おっぱい”もお母さんと赤ちゃんとの共同作業!
いつでも応援します
よければ“おっぱい生活”伴走しますよ
いっぱい我が子にラブラブ♡チュッチュしてくださいね~

看護師

千綿 佐代子

お母さまには、産まれてくる赤ちゃんと握手しながらの出産が出来ます。
お父様には最終の臍の緒を切るという、仕事が待っています。
ご夫婦で赤ちゃんの誕生を祝ってみませんか?感動しますよ!!

藤田 須賀子

陣痛を乗り越え赤ちゃんに出会えた時は本当に感動しますよ。
産れてきてくれて有難う。先生を初め、信頼できるスタッフがいるので良いお産ができると思います。
これから始まる育児についても、色々アドバイスさせてもらいます。
是非当院へお越し下さい。

看護助手

潟淵 智加

産まれてきてくれてありがとう!!
お母さんの喜びと、赤ちゃんの元気な泣き声にスタッフも笑顔と元気をたくさんもらっています。
いい時間を赤ちゃんと一緒に、宮元産婦人科で過ごしてください。

幡山 光子

皆様とコミュニケーションをとり信頼関係のもと、より良いお産ができるよう努めています。
ユーモアとセンス(?)のあるスタッフがお待ちしています。

杉村 佳奈美

お母さんと赤ちゃんの微笑ましい姿を見ていつも癒されています。
お母さん達が心に残る出産が出来るように楽しく信頼できるスタッフがお手伝いさせて頂きます。

河内 純子

赤ちゃん可愛い~!!お産って本当に感動です。
当院は決してホテルのような設備ではありませんが、
知識と経験豊かなドクターを筆頭にスタッフ一同皆様の妊娠生活、出産を安全にサポートさせて頂きます。
安心して出産に臨んでください。
そして一緒に感動しましょう!!

佐々木 祐子

「私も宮元産婦人科でお産をしたかった!」と当院を知れば知るほどその思いは強くなっていきます。
しっかりとサポートしてもらえて幸せ・・・と思えるんです。


受付


柴田 恵美子

当院は二足制ですので、外来でお待ちいただくときも、お子様連れでいらっしゃる時もリラックスして過ごして頂けると思います。
スタッフも仲良くとても温かい雰囲気の医院です。

蓮池 穂志

病院内の雰囲気は、とてもアットホームであり、スタッフ一同、笑顔でお出迎え致します。
ご来院された方々に、気持ちの良い対応を心掛けておりますので、お困りの事がございましたらお気軽にお声掛けください!

岩本 陽子

当院に来院される患者様一人ひとりに笑顔で対応できるように心掛けています。

田中 裕世

初めて来院される方も安心して診察を受けていただけるよう、明るい雰囲気と笑顔でお迎え致します。

厨房


村上 綾子

産婦さんにとって入院期間中のお食事は愉しみのひとつだと思います。
幸せなホッとできる食事のひとときを過ごしていただける様に努めたいと思っています。

川﨑 千絵

「とても美味しかった」
「食事の時間が楽しみ」
そんな嬉しいお言葉をいただくことを喜びに、皆様に安全で美味しい食事をお出しできるよう心掛けています。
和・洋・中、豊富なメニューをお楽しみください。

診療時間のご案内

午前9:00~12:00
午後5:00~7:30
〒615-0066

京都市右京区西院四条畑町1-11

TEL. 075-321-1112 FAX. 075-321-1130


※休診日:日曜日・祝日・水曜日午後・木曜日午前・土曜日午後

E-mail: 宮元産婦人科医院info@miyamotosanfujinka.jp